腰の座りかけ

今日は近くの公民館で月一回行われている、わらべうたの会に参加しました。

 

布を使ってブランコをしたり、特大の布でトンネルを作ったりで、とても楽しい内容でした。

 

おそらく長男も楽しめたことでしょう。

 

最後は大人のためのプログラムもありました。

 

わらべうたを唄いながらのお手玉と、ヨガでの体ほぐしです。

 

ぜひまた参加したいと思いました。

 

ところで、わらべうたの会の時に長男を畳に座らせてみました。

f:id:sunagams:20170907235919j:image

 

少しフラフラするものの、ちゃんと座れています。

 

こんなにバランス取れてるのは初だと思います。

 

いつもは10秒ぐらいで姿勢が崩れていたのに。

 

腰が座るのも、もうすぐという感じでしょうか。

 

毎日ちょっとずつ成長しているんですね。

 

私も何か成長でにるように頑張りたいと思います。

家族写真

来週で8ヶ月になるうちの長男。

 

人見知りはほとんどありめせんが、はっきりと親と他の人を区別しています。

 

親戚の家に遊びに行った時のことです。

 

遊んでもらっている時は嬉しそうに笑ったりするのですが、そろそろ帰ろうかと近づくと泣き出します。

 

お母さんじゃないとイヤだ〜!と言っているかのようです。

 

まだ通ってませんが、保育園のお迎えとかこんな感じなのかなと思います。

 

私が驚いたのは、妻の実家に飾っている写真を見た長男の反応を見た時のことでした。

 

その写真は長男の百日記念に撮影したもので、親子3人で写っている家族写真です。

f:id:sunagams:20170906231110p:image

 

見つけるとズリバイで近づき、一生懸命に触ろうとします。

 

隣にある長男が1人で写っている写真には無反応です。

 

写真に写っているのが誰か分かるんですかね。

 

この反応は一度だけじゃないので、うちにも飾って試してみたいと思います。

マグロ

最近うちの長男は飽きっぽいです。同じ場所で抱っこして立っているとぐずることがあります。

 

ショッピングセンターで長男の洋服を選んでいる時にも嫌がっていました。

 

5分ほど立ち止まっている時のことです。

 

縦抱きをしていたのですが、前を向こうと体をよじるので体勢が横抱きにしました。

 

さらに体を反らせたりお尻を突き出したりするので、横抱きをキープするのも厳しい状態に。

 

もはや両手で抱えて落ちないようにするのがやっとです。

 

その時、ある知り合いの女性の言葉を思い出しました。

 

あなたの子は落ち着いているわね。私の子がその位の月齢の時は落ち着きがなくて常にマグロを抱いているようだったわよ。

f:id:sunagams:20170906014350p:image

 

この状態がマグロか。

 

うちの長男は時々だから良いけど、常にマグロを抱えている状態だと大変ですね。

 

好き嫌いの主張がはっきりしてくるのも成長だと思うので、暖かく見守りたいと思います。

新しいTシャツ

昨日は親戚の家に行ったのですが、思いのほか長居することになりました。

 

妻の実家で休ませてもらえていたとは言え、朝から用事で出かけていたので長男の体力が心配です。

 

夜のドライブは泣く確率が高い上に疲れているとなると、大泣きすることが予想されます。

 

家まで30分以上かかるのはちょっと辛い。

 

そこで急ですが、妻の実家に泊まることになりました。

 

家までの時間の半分以下で着きます。これなら何とか大丈夫かも。

 

妻は着替えを貸してもらえるし、長男は常に着替えを持って出かけます。

 

私だけ着替えがありません。

 

というわけで妻と長男を送った後に1人で買いに行くことにしました。

 

久しぶりに1人で自分のための買い物をするのは楽しいものです。

 

育児休暇に入って私服を着る機会が増えたので、新しいTシャツでも欲しいと思っていました。

 

せっかくだから普段から着れそうなTシャツを買おう。

 

偶然セールをしていて、これなら良いかなというTシャツを安く購入。

f:id:sunagams:20170904231445p:image

 

今日は寝間着代わりですが、普段は普通に着る。

 

そう思っていました。

 

しかし、そのTシャツを着ている私を見て妻が一言。

 

寝間着だよね?

 

個性的な絵柄だとは思ったけど、イマイチだったようです。

 

外に着る用にするか寝間着にするか、もう少し悩んでみたいと思います。

ラッパの音

今日は長男の笑顔を引き出すツボを1つ見つけました。

 

4月の最初の方に記事で書いたのですが、うちの長男はボイパが好きです。

 

しかし最近は以前ほどの反応はありません。

 

やはり何度も聞くと慣れるんですね。新しい音を練習する必要があります。

 

ちょっと前に練習中のシンセサイザーの音を聞かせました。

 

すると驚いたような顔で見ていましたが、この音にも慣れつつあります。

 

完成には程遠いのですが、今日はラッパの音を聞かせてみました。

f:id:sunagams:20170903220757p:image

 

これがなんと大ヒットです。

 

嬉しそうに「えへへ〜」と笑います。

 

不機嫌で声を出している時でさえ笑ってくれました。

 

音の完成度は関係ないんですね。

 

あまり飽きないように小出しにして、長く楽しんでもらえるようにしようと思います。

9月のボードゲーム会

今日は久しぶりに職場の仲間とボードゲームをして来ました。

 

7月8月は日程調整がうまくいかず、3ヶ月ぶりのボードゲーム会です。

 

今回は初の試みで9時〜17時で会議室を借りて開催しました。

 

なんとクーラー使用を含めて約3000円という破格の安さです。

 

1人600円で8時間も遊べました。

 

今回は間も空いたこともあり、新しいボードゲームを購入したメンバーもいて、持ち寄ったボードゲームは26個。

f:id:sunagams:20170903001802j:image

 

並べてみると、ちょっとしたお店状態になっています。

 

とても楽しい時間を過ごすことができました。夢中になると8時間は、あっという間です。

 

来月からは普段の午前中開催に戻りますが、忘年会も兼ねて12月に8時間開催をしたいとのことで楽しみです。

 

うまく日程調整ができて、今回の施設が予約できることを祈っています。

保育園見学

いつの間にか育児休暇を取得して5ヶ月が経過しました。

 

来年度は長男の世話をどうするのかが、我が家の重要な議題の1つです。

 

保育園に預けるとすれば、申し込みは11月に始まるらしい。

 

私の住む地域は県内で最多の待機児童を抱えているようで、激戦区らしいです。

f:id:sunagams:20170901171511p:image

 

妻と相談して昨日から保育園見学を開始しています。

 

2ヶ所とも認可保育園でしたが、行って話を聞いてみると全然違っていて驚きました。

 

昨日見学したとこは「私たちしっかり子どもを預かります」という感じ。

 

今日見学したとこは「私たちしっかり子どもを育てます」という感じ。

 

預かってさえくれればオッケーなら昨日のとこでもいい感じです。細かいこと言われなさそう。

 

せっかく預けるなら、ちゃんと方針があって子どもを育ててもらえるとこが良いなら今日のとこが良さそう。

 

また色々と見学してみて考えていきたいと思います。